blog

2024-12-23 17:01:00

心をあたためる香り

雪がちらちら舞って、一層寒くなってきました。

今日のサロンは、お庭のレモングラスとゆずを足湯に。

ハーブティー&ゆずでウエルカムのお茶にしたり。

からだをあたためるハーブで楽しむ冬のアロマ。

お一人お一人のお身体を考えながら、季節感も大切にしたいと思っています。

寒い季節は、めぐりを良くしてくれるような、生姜、ヒノキ、ジェニパーベリー、マジョラムなどもおすすめでご提案することも多い精油です。

 

PC120021.JPG

 

写真は、生姜とレモングラスを足湯用に準備しているところ。

香りと効能を楽しんでいただけるように、エキスをゆっくり、ゆっくり抽出させていきます。

「あ~いい香りだなぁ~」は、アロマテラピーの醍醐味。

準備している私は楽しくて、自然とニコニコと笑顔になっていきます。

 

私自身は、夏場は整体など体をほぐしてもらえるものでもいいのだけど…。

寒くなると特にオイルトリートメントが受けたくなります。

呼吸が深くなってリラックスすることで、体と心がとてもほぐれていく。

良い香りと感じるアロマが合わされば更に、そう感じます。

 

o0700046814889246910.jpg

 

さて、アンスワンでは、来年1月からの季節メニューの準備も着々と進んでいます。

リクエストを多くいただく、ハーブボールとラ・ストーンのコースを冬の限定でご用意させていただきます。

冬のコースもぜひ楽しんでいただければと思っています。

 

 o0071005913527124495.gif

2024-12-09 08:30:00

12月

師走に入りました。

私は冬以外の季節は、穂高養生園というお宿でもお仕事をしているので、

12月に入るとそのお仕事もお休みになって、この時期は少しほっと落ち着ける時間がとれます。

 

そんな時にやっていることのひとつが、サロンのことを体感して、総点検してみること。

普段お客様が来ているガウンを着てみて、足湯に入ってみる。

トリートメント用のベットに寝てみて、寒くないかな、寝心地どうだろう…。

2時間ぐらい横になってみて、リネンはこうゆうのがいいなとか、枕はこんな感じがいいなとか…

実際に色々感じたことを取り入れたりしています。友人に聞いたり、家族に聞いてみたりします。

今年はあとトイレのプチ改装をおこないたいなぁ…、2日ぐらいあったらできるかなぁと計画中。

 

P1010278.JPG

 

数日前に雪が降って、アンスワンから見える山々は美しく雪化粧しました。

お庭は、ハーブの葉が落ちて、バラのお花もなくなって少しさみしく感じます。

 

こんな季節だからか、アロマテラピーの植物の香りがとても新鮮に感じる…。

とおっしゃってくださるお客様がいてくださって、私も感慨深く感じています。

 

今年も残り少なくなりましたが、アンスワンでの時間を楽しんでいただけますように…。

こころに染み入るような精油の香りをお届けできたらと思っています。

.

mono122.gif

 

 

2024-11-22 08:00:00

お散歩道

 

色づいた木々や落ち葉が舞う鮮やかなアンスワン近くの小道。

凛とした気持ち良い空気の中、プチお散歩に癒されています。

あたたかいお茶とクッキーがあったら幸せな時間。

 

直し 道の紅葉.jpg

 

「今年は紅葉がきれい!」と、アンスワンに足を運んでくださる方も景色に魅了される方が多くて、

そんなお声を聴いていると、私もうれしい気持ちになります。

身体が癒されるだけではなく、心にも癒しの時間となったらと思っています。

  

直し 紅葉、木.jpg

 

11月末まで限定、オーガニックアロマボティケアコースのあたたかい玄武岩のサービスのご予約は終了させていただきました。

ありがとうございました。リクエストを多くいただき感謝しています♪

 

w64.gif

 

2024-11-02 10:00:00

秋の景色

11月、木々が黄、赤と色づいて

アンスワンからの山々の景色もいっそう秋らしく美しくなってきました。 

 

今年は、秋にも花をつけてくれる四季咲きのバラが元気がなく、その一方で春に咲く芝桜が数輪花をつけていたり、気候の変化に植物たちもびっくりしているようです。

 

そんな中でもハーブ達は元気に育ってくれて、香りを届けてくれることがとてもありがたいです。

ハーブの季節、サロンでお出ししていたフレッシュハーブティーやハーブの足浴も皆さまが喜んでくださって、うれしいお声もたくさんいただきました。

そんなお声が励みになっています。いつも本当にありがとうございます。

 

編集2.JPG

 

11月からは、ハーブティー、ハーブの足浴もドライハーブに。

こちらも深い香りを楽しんでいただけたら幸いです。

   

さて、サロンでは11月末までの季節限定で、オーガニックアロマボティケアのコースで、おからだのお疲れの箇所一か所、温めた玄武岩を使わせていただいています。

その日のために選んだ玄武岩と共に癒しの時間をお過ごしくださいませ。

 

P1010229.JPG

 

2024-10-12 10:00:00

レモングラス

レモングラスを収穫してお天気の日に天日干しにしています。

風に揺られると、スッキリとした爽やかな香りが辺りに広がります。

そのままぶらさげてインテリアにして、少しづつ色が変わっていくのも見てるのも素敵だし、お風呂に入れてハーブバスにしてゆっくりと香りや色合いを楽しむのも良い時間です。

忙しくなりがちな日常に、深呼吸をうながしてくれるようなハーブの香りがとてもありがたいなぁと思います。

  

P1010235.JPG

 

10月、だいぶ気温も下がってきたので、サロンのハーブ足浴も寒い季節の仕様に…。

暑い季節は目で美しさや涼やかさを感じる足浴を意識して、

寒くなってきたら体感でハーブの足浴を楽しんでもらう工夫をいつも考えています。

ハーブの香りを楽しみながら、トリートメント前に心がほどけていったらな…と思っています。

 

PB230111.JPG

 

去年収穫したレモングラスは、冬の季節限定のハーブボールで使わせていただきました。

ほとんど使いきってしまったので、本当にありがたい思いです。

夏場のラベンダーのハーブボールもリクエストが多かったので、今年はまた別のハーブでハーブボールを使ってみようかと考えています。

いつもいつもありがとうございます。

 w64.gif

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...