blog

2025-04-10 09:00:00

春の訪れ

4月に入り、お庭の木々が芽吹き、花々が彩り始めました。

お庭の片隅に毎年2輪ひっそりと咲くヒヤシンス。

いつも花が咲くのを心待ちにしています。

 

20250409_143557.jpg

 

今年はチューリップをプランターに。

春の訪れとともに、いっせいに花開いてきました。

可憐なお花に癒されます。

 

20250409_143718.jpg

 

先日、何年かぶりに風邪をひきました。

10年ぐらい風邪をひいてなかった夫にもうつって、家族でうつしあってしまったのか治ったとおもったらまたぶり返してしまいました。

 

風邪の時は、胃腸にやさしいお粥やくず湯をとって。

のどが痛かった時には、大根やレンコンのおろし汁、はちみつ入りのハーブティーをとって。

からだが調子悪いと気持ちも落ち込みがちですが、そんな時に柑橘やペパーミントなどの香りがスッキリとして心地が良かったです。

自分の体をやさしく、いたわってあげることの大切さ、あたらめて感じました。

 

今月から、毎週月、金曜日は穂高養生園でお仕事させていただくのでお休みとなります。

その他は不定休となります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

季節が変わり、新しい環境になったり、いそがしくなったり…

体調をくずしやすい時と思いますが、皆さまの日常が穏やかな日々でありますように…。

 

mono47.gif

2025-03-08 17:31:00

季節のコース終了いたしました

3月、山々はまだ真っ白な雪景色ですが、アンスワンの周辺はだいぶ雪が解けました。

サロンには、あたたかな陽射しが入り、ゆるやかな空気が流れています。

 

20250224_131254.jpg

 

今冬の季節限定のコースは、終了させていただきました。

受けてくださった皆様、ありがとうございました。

今回は、寒い季節に取り入れている温めたハーバルボールを使ったコースと、

リクエストをいただいて、温冷の石を使ったラ・ストーンのコースをお届けいたしました。

 

ハーバルボールでは、リンパディックドレナージュ入れて、デトックスをテーマに。

ラ・ストーンでは、筋肉の深い部分をアプローチするディープワークを取り入れて、どちらも春に向かっておからだを目覚めさせるようなイメージをトリートメントのコンセプトにいたしました。

香り、音の演出、心地よいリネン…五感で楽しんでいただけることを大切に…。

 

20250224_130744.jpg

  

ハーバルボール、何だか手作り感満載ですが…。

作るたびに愛着がわいて可愛く見えてきます。

 

今回のハーバルボールの中身は、レモングラスとゆずの精油を使用させていただきました。

お客様の目の前でお湯に入れると、やわらかな香りがふわ~と広がります。

「わぁ~いい香り~」と笑顔になっていただけると、香りってすごいなぁと感じます。

その一方、残念ながらゆずの精油が合わないことがわかって当日コース変更したお客様もいらっしゃいました。

植物が合わなかったり苦手な香りだったりすると、せっかく楽しみにしていたトリートメントも残念な結果になってしまうこともあります。

アロマテラピーを楽しんでいただけるように、またあらためて季節のコースを含めて検討していきたいと思います。

今回もたくさんの気づきをいただきました。ありがとうございます。

 

3月からは、通常のコースに戻りますが、季節感を大切にしながらお客様お一人お一人にあわせたトリートメントを心を込めておこなっていきたいと思います。

 

mono90.jpg

 

2025-03-03 16:35:00

お休み

2月の終わりから数日お休みをいただいて、行ってみたかった島根県へ、

松江に行ってきました。

 

年末年始も働いていたので、この時にお休みするぞ~!と心に決めて半年前から航空券を予約していました。

日中は街中を歩いたり、サイクリングしたり、

美術館にいって、カフェでまったりしたり…そんな時間を楽しみました。

感謝の旅行になりました。

 

20250301_100826.jpg

 

2025-02-10 17:00:00

雪が積もって

安曇野も雪が積もりました。

雪深い地域はどんなに大変かと思いを寄せています。

 

ブログ サロンより.jpg

 

そろそろ日が落ちるころ、トリートメント後のお片付け、お掃除をして事務作業。

キッチン横の窓際に作った小さなカウンターの席が私のお気に入り。

お茶を飲んだり、ここでパソコンを広げて事務作業もします。

 

今日は、少し気温が上がって、積もった雪がぽたぽたと落ちて水音を奏でていました。

そして小鳥のさえずりが聞こえて、静かなトリートメントの時間。

 

自然の心地よい音には、私たちの体の心音などと同じく「1/fゆらぎ」とよばれるものがあるとか。

その「ゆらぎ」が癒しや安らぎをあたえてくれるのを感じます。 

 

石 ブログ用.jpg

 

 ラ・ストーンのコースで使った冷たい石を雪の上に並べてみます。

今冬は、季節限定のコースでも使わせていただいて、いつも以上に活躍してくれています。

 

(お疲れさま、ありがとう…)と石にも感謝を込めて…。

 

2025-01-15 08:00:00

冬の季節限定 ハーブボールのコースより

昨日は日中ぽかぽかした陽気でしたが、今日は静かに雪が舞ってきました。

寒い日でもサロンの時間を楽しんでいただけるように…。

 

今年も季節限定の冬のコースがはじまりました。

今回は2月末までの限定で、ハーブボールとラ・ストーンのコースをご用意させていただきました。

 

ハーブボール冬.jpg

 

手作りのハーブボールの中身は農薬や化学肥料を使っていない玄米と岩塩とハーブ。

今冬は、お庭のレモングラスにオーガニックのゆずの精油を使って冬仕様に仕上げています。

 

レモングラス&ゆずは、自律神経を整え血流を促してくれるので、

筋肉の疲労回復や冷え性、それに伴ういろいろな症状、

精神的な疲労を感じている時にもおすすめしたい植物です。

 

 キッチンとハーブ.jpg

  

去年は20~30個ほどまとめて作っていましたが、今回は秋に収穫して冷凍していた生のハーブと精油を入れているので少量づつ作っています

ご予約を入れてくださった方を思いながら中に入れるものを少し変えてみたり…。

思いを込めて作れることも、とても良い時間になっています。

 

これを蒸し器に入れて、ホカホカにあたためます。

今回のハーブボールのコースは、デトックスを高めるためにリンパティックドレナージュからはじまります。

骨盤のバランシング(左右の調整)、股関節リリース、ストレッチ、

リンパのポイントを刺激するリフレクソロジーなど。

 

むくみやすい冬のお身体をいたわり、軽やかに過ごせますように…。

コースで使ったハーブボールはぜひお持ち帰りしてご自宅で香りの余韻を楽しんでもらえたらと思っています。

 

☆ハーバルボール&アロマボティケア(冬)

100分 10.000/130分 13.000円。

 

玄武岩と冷たい石を使ったコース

☆ラ・ストーン・ボティケア(冬)

100分 10.000/130分 13.000

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...