blog

2025-08-23 16:00:00

お散歩コース

いつものお家の近くのお散歩コース。少し歩くと、木々が生い茂った森の中へ。

早朝、小鳥と虫達の声にただ癒されて、無になる時間。

心地よく汗をかいて、小さな河原でいつも休憩タイムです。

お水が美味しいと心から思う瞬間です。

 

ブログ河原.jpg

 

毎日暑い日が続いてますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は、先週お休みをいただいて軽井沢へ行ってきました。

お休みといっても軽井沢のホテルスパでのお仕事です。

軽井沢は人が多くて忙しかったですが、久しぶりにお会いできたお客様もいらっしゃって良い時間を過ごさせていただきました(^^)

前半は雨模様だったので涼しくて、軽井沢の涼しさも感じてきました。

 

安曇野でも、最近久しぶりにお会いできた方がいらっしゃって、

元気を私がいただいているような気がしています。

またお会いできたこと、この仕事をやっていて良かったと心から思います。

ありがとうございます。

 

burogu.JPG

 

アンスワンのサロンより。

今日は最近眠りが浅いというお客様のために安眠を誘うブレンドを…。

 

カモミールローマン

ベルガモット

オレンジ

サンダルウッド…。

香りを色々試していただきながらブレンドしていきました。

今日の日のための特別なブレンド。からだがほぐれて、ゆっくりと眠れますように…。

w97.jpg

 

2025-07-22 09:00:00

山の景色と冷たい石

7月、窓の外の緑が青々して美しい。

アルプスの雪はとけて、田んぼの稲がぐんと伸びて、木々の緑がいっそう濃い色に。

そよぐ風がとても心地よいです。

 

アンスワンへいらっしゃるお客様も、「ここに来ると涼しい」とおっしゃってくださる方も。

きっと目に見える緑や小鳥達の声が涼を感じるのかもしれません。

 

ブログ 窓辺.JPG

   

写真は、ラ・ストーンのコースで使っている冷たい石。

アンスワンでは、冷たい石に大理石やサルドニクスなどを使っています。

冷たい石は陰性で、温めた石は陽性なので、陰陽のバランスをとるために夏場は冷たい石を多く使っています。

 

冷蔵庫で冷やしていますが、使う時にいつも冷たくてキュン♡としてしまいます。夏の楽しみです。

(冬場は外の空気で冷やしたりしています) 

 

ブログ 冷ストーン1.JPG

 

使った後は、石で絵を描いたり、月光浴をしたりして、

石をリチャージするのがお気に入りです。

トリートメントの時間が素敵な時間になりますように。

 

w97.jpg

 

2025-07-01 09:00:00

ラベンダーの収穫

今年は少し早めにはじまったラベンダーの収穫。

お庭のイングリッシュラベンダーとグロッソという種類を摘み取っています。

 

サロンでは、6月はローズでしたが、今月はラベンダーを足浴に多く使っています。

フェイシャルコースでも、ラベンダーのハーブは人気があって、リクエストを多くいただきます。

日焼けしたお肌にもよいですね(^^)

ラベンダーの主成分である酢酸リナリルという成分は、副交感神経を優位にしてくれるので、眠りが浅くなりがちな暑い季節に香りを嗅ぐのもおすすめです。

 

ブログ ラベンダー.JPG

 

清涼感のある青紫色が涼やか。

香りをいっぱいに五感でトリートメントを楽しんでいただけますように。

 

 

2025-06-28 09:00:00

ハーブティー

植物がぐんぐん成長する季節。

朝、ハーブを摘むのが日課になっています。

朝食用のサラダに入れたり、器の彩りにしたり、お茶にしたり…。

季節のものをとりいれると、からだが喜んでいるように感じます。

 

ブログ ハーブティー6月.jpg

 

サロンで出しているお茶も、トリートメントの前後のどちらかをフレッシュティーに。

季節の味わい、皆さまにとても喜んでいただいています。

時々、フルーツを入れてフルーツティーにするのですが、ハーブティーにとても合うと思います。

 

先日、お客様から差し入れていただいたお団子もハーブティーとよく合って美味しかったです。

和菓子といえば、緑茶やほうじ茶と思っていましたが、また新しい発見でした。

からだが求めているものや、季節のもの、

美味しくいただけたらいいですね。

 

☆8月のお休みのご案内です☆

8月11日(月)から15日(金)までお休みをいただきます。

ご不便をおかけいしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

先のご予約まで入れてくださる方が多くいらっしゃって、心から感謝いたします。

 

20250629_051008.jpg

 

 

2025-06-22 17:40:00

芸術にふれる

 

お庭の紫陽花が色とりどりに。

今年は淡い色合いが多くて、それもとても素敵です。

 P1010345.JPG

 

先日、久しぶりに演劇を見に行ってきました。

無名塾の能登半島地震復興公演。

 

会場の能登演劇堂は、舞台の後方が開くと外の風景と舞台が一体となる仕掛け。

臨場感あふれる舞台演出が心に残りました。

主演の仲代達也さんは92歳だとか。役者さんもみなさん素晴らしかったです。

復興中の能登に思いを寄せる一日になりました。

 

今月は、東京へコンサートへ行ったり、美術館で絵画鑑賞したり、

芸術に触れて、いろんなことを感じた時間を過ごさせてもらいました。

 

 肝っ玉おっ母と子供たち

  

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...